フラット35の申請提出書類は、新築や中古また一戸建てや共同住宅などで異なります。
ご希望の区分をクリックしてご覧ください。
書類名 | 摘要(明示すべき事項等) | 提出部数 | 形式 | 更新日 | |
設計検査申請書 | |||||
第一面 | [適新工第1号書式] | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | |
第二面[一戸建て等] | |||||
設計図書 | |||||
付近見取図 | 方位、道路及び目標となる建物(現場に行く目安となる事項) | 各2 (正・副) |
--- | --- | |
配置図 | 縮尺、方位、敷地の境界線、敷地内における建築物の位置、申請に係る建築物と他の建築物との別、擁壁又は敷地に接する道路の位置及び幅員等 | ||||
平面図 | 縮尺、方位、間取、各室の用途、壁の位置及び種類、開口部及び防火戸の位置、断熱材の種類及び厚さ並びに点検口の位置等 | ||||
立面図(2面以上) | 縮尺及び開口部の位置等 | ||||
矩計図 | 縮尺、断熱材の種類及び厚さ等 | ||||
住宅の床面積・敷地面積等計算図 | 各住戸の床面積(住宅部分及び非住宅部分に区分したもの)及び敷地面積 | ||||
既存建築物の床面積計算図(既存建築物がある場合) | 床面積(住宅部分及び非住宅部分に区分したもの) | ||||
仕様書(仕上表を含む) | 設計図書(仕様書を除く。)に明示されないフラット35の技術基準事項が全て網羅されていること。 ※省令準耐火構造の場合は、省令準耐火構造の仕様を確認できるものが提出されていること |
||||
手数料振込証貼付台紙 | 振込証明書の写しを添付 | 1(正) | Excel | 2022/04/01 | |
確認済証及び確認申請書第三面の写し(建築確認が不要である場合は提出不要) | ■確認申請が当センターの場合→提出不要 ※設計検査に関する通知書の交付は確認済証交付後 ■確認申請が当センター以外の場合 ・確認済証が交付済の場合→確認済証及び確認申請書第三面の写し ・確認済証が未交付の場合→交付後、確認済証及び確認申請書第三面の写しを提出 ※設計検査に関する通知書の交付は確認済証及び確認申請書第三面の写し提出後 |
1(正) | --- | --- | |
フラット35S(優良な住宅基準)を申請する場合 | |||||
次世代住宅ポイント対象住宅証明書(写し) | 各2 (正・副) |
--- | --- | ||
グリーン住宅ポイント対象住宅証明書(写し) | |||||
こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書(写し) | |||||
設計内容説明書 (省エネルギー性:等級4対応) |
在来木造・2×4工法 | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | |
RC造等 | Excel | ||||
建築物エネルギー消費性能基準用 | Excel | ||||
設計内容説明書 (耐震性) |
在来木造 | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | |
2×4工法 | Excel | ||||
RC造等 | Excel | ||||
設計内容説明書 (バリアフリー性:等級3対応) |
各2 (正・副) |
Excel | 2019/04/01 | ||
設計内容説明書 (耐久性・可変性) |
在来木造・2×4工法 | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | |
RC造等 | Excel | ||||
鉄骨造 | Excel | ||||
フラット35S(特に優良な住宅基準)を申請する場合 | |||||
認定低炭素住宅であること若しくは性能向上計画認定住宅(建築物省エネ法)であることを証する書類(写し)、住宅事業建築主基準に係る適合証(写し) | 竣工現場検査申請時までに提出 | 各2 (正・副) |
--- | --- | |
次世代住宅ポイント対象住宅証明書(写し) | 各2 (正・副) |
--- | --- | ||
設計内容説明書 (省エネルギー性:等級5対応) |
一次エネルギー消費量等級による場合のみ添付 | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | |
設計内容説明書 (耐震性) |
在来木造 | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | |
2×4工法 | Excel | ||||
RC造等 | Excel | ||||
設計内容説明書 (バリアフリー性:等級4対応) |
各2 (正・副) |
Excel | 2019/04/01 | ||
長期優良住宅であることを証する書類(写し) | 竣工現場検査申請時までに提出 | 各2 (正・副) |
--- | --- | |
フラット35S維持保全型(優良な維持保全等に関する技術基準)を申請する場合 | |||||
長期優良住宅であることを証する書類(写し) | 竣工現場検査申請時までに提出 | 各2 (正・副) |
--- | --- | |
設計内容説明書に付随する図面、構造計算書等 | 設計内容説明書、計算書等に記入された事項に係る書類が漏れなく提出されていること。 | 各2 (正・副) |
--- | --- | |
その他検査機関が必要として指示した書類 | --- | --- |
書類名 | 摘要(明示すべき事項等) | 提出部数 | 形式 | 更新日 |
中間現場検査申請書 | ||||
第一面 | [適新工第3号書式] | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 |
第二面[一戸建て等] | ||||
工事内容確認チェックシート(中間・竣工) | ||||
一般用 | [現場検査申請書付表1] | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/01/07 |
機構承認住宅用 | [現場検査申請書付表2] | Excel | 2022/01/07 | |
手数料振込証添付台紙 | 振込証明書の写しを添付 | 1(正) | Excel | 2022/04/01 |
フラット35S(優良な住宅基準)を申請する場合 | ||||
次世代住宅ポイント対象住宅証明書(変更を含む。)(写し)(省エネルギー性) | (省エネルギー性)を利用する場合で、設計検査時に提出されている場合は、添付不要 ※竣工現場検査申請時までに提出 |
各2 (正・副) |
--- | --- |
グリーン住宅ポイント対象住宅証明書(写し)(省エネルギー性) | ||||
こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書(写し) | ||||
フラット35S(特に優良な住宅基準)を申請する場合 | ||||
認定低炭素住宅であること若しくは性能向上計画認定住宅(建築物省エネ法)であることを証する書類(写し)、住宅事業建築主基準に係る適合証(写し)及び札幌版次世代住宅工事適合証明書(写し) | 竣工現場検査申請時までに提出 | 各2 (正・副) |
--- | --- |
長期優良住宅であることを証する書類(写し) | 竣工現場検査申請時までに提出 | 各2 (正・副) |
--- | --- |
次世代住宅ポイント対象住宅証明書(変更を含む。)(写し) | (省エネルギー性)を利用する場合で、設計検査時に提出されている場合は添付不要※竣工現場検査申請時までに提出 | 各2 (正・副) |
--- | --- |
フラット35S維持保全型(優良な維持保全等に関する技術基準)を申請する場合 | ||||
長期優良住宅であることを証する書類(写し) | 竣工現場検査申請時までに提出 | 各2 (正・副) |
--- | --- |
その他検査機関が必要として指示した書類 | --- | --- |
書類名 | 摘要(明示すべき事項等) | 提出部数 | 形式 | 更新日 | ||
竣工現場検査申請書・適合証明申請書 | ||||||
第一面 | [適新工第5号書式] | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | ||
第二面[一戸建て等] | ||||||
検査済証の写し(建築確認が不要である場合は提出不要) | ■完了検査申請が当センターの場合→提出不要 ※竣工現場検査に関する通知書・適合証明書の交付は検査済証交付後 ■完了検査申請が当センター以外の場合 ・検査済証が交付済の場合→検査済証の写し ・検査済証が未交付の場合→交付後、検査済証の写しを提出 ※竣工現場検査に関する通知書・適合証明書の交付は検査済証の写し提出後 |
1(正) | --- | --- | ||
工事内容確認チェックシート(中間・竣工) | ||||||
一般用 | [現場検査申請書付表1] | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | ||
機構承認住宅用 | [現場検査申請書付表2] | Excel | 2022/04/01 | |||
工事内容確認チェックシート(中間・竣工) | 中間現場検査を省略し、フラット35S(優良な住宅)またはフラット35S(特に優良な住宅)を選択する場合、選択する基準のチェックシートを添付 | |||||
優良な住宅 | 省エネ性 | 断熱等性能等級4及び一次エネルギー消費量等級4[現場検査申請書付表1-1-1] | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 | |
耐震性 | 在来木造 | [現場検査申請書付表1-2-1] | Excel | 2022/04/01 | ||
2×4工法 | [現場検査申請書付表1-2-2] | Excel | ||||
RC造等 | [現場検査申請書付表1-2-3] | Excel | ||||
バリア | [現場検査申請書付表1-3-1] | Excel | ||||
耐久性・可変性 | [現場検査申請書付表1-4] | Excel | ||||
特に優良な住宅 | 省エネ性 | 一次エネルギー消費量等級 | [現場検査申請書付表1-1-2] | 各2 (正・副) |
Excel | 2022/04/01 |
耐震性 | 在来木造 | [現場検査申請書付表1-2-1] | Excel | |||
2×4工法 | [現場検査申請書付表1-2-2] | Excel | ||||
RC造等 | [現場検査申請書付表1-2-3] | Excel | ||||
バリア | [現場検査申請書付表1-3-2] | Excel | ||||
手数料振込証添付台紙 | 振込証明書の写しを添付 | 1(正) | Excel | 2022/04/01 | ||
フラット35S(優良な住宅基準)を申請する場合 | ||||||
基準適合住宅(建築物省エネ法)であることを証する書類(副本)、札幌版次世代住宅認定書(写し)及び札幌版次世代住宅工事適合証明書(写し) | (省エネルギー性)を利用する場合で、設計検査時に提出されている場合は添付不要 | 各2 (正・副) |
--- | --- | ||
次世代住宅ポイント対象住宅証明書(変更を含む。)(写し) | (省エネルギー性)を利用する場合で、設計検査時又は中間現場検査時に提出されている場合は添付不要 | 各2 (正・副) |
--- | --- | ||
グリーン住宅ポイント対象住宅証明書(写し) | ||||||
こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書(写し) | ||||||
フラット35S(特に優良な住宅基準)を申請する場合 | ||||||
認定低炭素住宅であること若しくは性能向上計画認定住宅(建築物省エネ法)であることが認定された住宅であることを証する書類(写し)、札幌版次世代住宅認定書(写し)及び札幌版次世代住宅工事適合証明書(写し)及び住宅事業建築主基準に係る適合証(写し)、住宅事業建築主基準に係る適合証(写し) | (省エネルギー性)を利用する場合で、設計検査時又は中間現場検査時に提出されている場合は添付不要 | 各2 (正・副) |
--- | --- | ||
長期優良住宅であることを証する書類(写し) (耐久性・可変性) |
(耐久性・可変性)を利用する場合で、設計検査時又は竣工現場検査時に提出されている場合は添付不要 | 各2 (正・副) |
--- | --- | ||
次世代住宅ポイント対象住宅証明書(変更を含む。)(写し) | (省エネルギー性)を利用する場合で、設計検査時又は中間現場検査時に提出されている場合は添付不要 | 各2 (正・副) |
--- | --- | ||
フラット35S維持保全型(優良な維持保全等に関する技術基準)を申請する場合 | ||||||
長期優良住宅であることを証する書類(写し) | 設計検査時又は中間現場検査時に提出されている場合は添付不要 | 各2 (正・副) |
--- | --- | ||
その他検査機関が必要として指示した書類 | --- | --- |
フラット35関係書類記載要領[申請書式・各種チェックシート等] | 準備中 | |||
手数料振込証貼付台紙記載要領 | 2013/07/01 | |||
取下げ届 | Word | 2022/01/07 | ||
工事監理・施工状況報告書(竣工済特例の場合は、添付必要) | ||||
フラット35用 | Excel | 2022/01/07 | ||
フラット35S | 省エネ性 | Excel | 2022/01/07 | |
耐久性・可変性 | Excel | 2022/01/07 | ||
工事監理・施工状況報告書記載要領 | 準備中 |
Ⅱ 設計住宅性能評価書または長期優良住宅認定通知書を取得している場合はこちら
Ⅲ 建設住宅性能評価書を取得している場合はこちら